2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

午前6時半 濃霧 外気温24℃ 放射線量0.08±0.02μSv/h

濃い霧の中に入っています。田んぼでは稲穂がほとんど出揃いました。 水槽内のオタマジャクシは昨日相次いで成体に成って巣立って行きました。今朝は1、2匹しか見えず、水槽内はずいぶん淋しくなりました。

午前6時 曇り 外気温24℃ 放射線量0.08±0.02μSv/h

じっとり汗ばむような蒸し暑さです。今朝は珍しく未だ街灯がついています。田んぼに出て見ると向かいの山々が墨絵のように見えました。竹やぶの中にウバユリがひっそりと咲いていました。 夕べはデッキに何匹もの蝉がやって来てうるさく騒ぎ立てました。アブ…

午前6時 濃霧 外気温22℃ 放射線量0.05±0.01μSv/h

濃い霧で視界不良です。今朝は田んぼの稲のヘリ防除が行われました。ラジコンヘリコプタを使った薬剤散布です。無風で低空散布のため周辺環境への影響は最小限に抑えられたはずです。 昨夜も2、3匹のモリアオガエルが水槽から巣立って行きました。その後、…

午前6時 小雨 外気温21℃ 放射線量0.06±0.01μSv/h

久しぶりに雨の朝です。小雨の中、黒柴鈴ちゃんの散歩を済ませて来ました。今日は午前7時半から自治会常会があります。庭ではピンク色のカサブランカが咲き始めました。 農文協「現代農業7月号」に倣って田んぼの畦に3本の地這えキュウリを植えています。 …

午前6時 濃霧 外気温21℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

雲海の中にいるようです。今朝も早起きして黒柴鈴ちゃんの散歩と田んぼの法面の草を刈り払いました。これから朝食です。 裏山のかつての“ずぼら菜園”脇に植栽したオミナエシが霧の中で咲いています。そばにはサワオトギリの花も咲いていました。裏山のアクシ…

午前6時 晴れ 外気温21℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

今朝も早起きして黒柴鈴ちゃんの散歩と地這えキュウリの植付け、田んぼ法面の草刈り作業を終えました。大きな百合の花、カサブランカが満開です。ノウゼンカズラも満開、セミが鳴き続けています。夏真っ盛りです。 水槽に残ったオタマジャクシも元気です。手…

午前6時 晴れ 外気温22℃ 放射線量0.08±0.02μSv/h

早起きして最上段の田んぼの法面の草刈りを終えました。やはり涼しい朝のうちの作業の方が能率が上がります。 昨夜、成体になったばかりの8匹のモリアオガエルが水槽から這い出ていたので、とりあえず、捕まえてバケツに入れて網を掛けておきました。今朝、…

午前6時半 晴れ 外気温22℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

やや雲が多いものの晴れています。以前の予報では今日明日は雨模様だったのですが、雨は降りそうにありません。庭のブルーベリーが熟れ始めました。プルーンも色づいて来ました。今年はフェイジョアの果実も生りそうです。 昨日手足が生えて来たモリアオガエ…

午前7時 晴れ 外気温23℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

よく晴れて青空が広がっています。水槽で飼っているモリアオガエルのオタマジャクシが一段と大きくなり、後ろ足もしっかりして来たように見えます。水槽に植えられているオモダカに白い花が咲き始めました。裏山のマルバハギが数日前に咲き始めました。隣り…

午前6時半 濃霧 外気温22℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

雲海の中に入っています。庭ではカサブランカの花が一斉に咲きました。隣りの谷の蓮田でピンクの大きな花が咲きました。田んぼでは稲穂が出始めました。田んぼ雑草の親玉ヒエも見つかり、早速、田んぼに入ってヒエの株を抜きました。

午前6時半 晴れ 外気温20℃ 放射線量0.08±0.02μSv/h

早起きして参議院議員選挙の投票に行って来ました。もちろん「反消費税増税、脱原発、反TPP」を主張する候補者に投票しました。今日はこれから隣町北広島町の平家ケ城山コースの植物観察会に参加します。 昨日夕方、車で隣町まで買い物に行く途中、追い越し…

午前7時 晴れ 外気温20℃ 放射線量0.08±0.02μSv/h

涼しく心地良い朝です。雲はやや多いものの青空も広がっています。田んぼのそばでシュレーゲルアオガエルを見つけました。鼻から目、耳にかけて褐色の線が無いのでアマガエルでないことは明らかですが、モリアオガエルかも知れません。菜園ではスイカがハン…

午前7時 晴れ 外気温23℃ 放射線量0.06±0.01μSv/h

未明には肌寒いほどの涼しさでしたが、また暑い一日が始まります。庭の雑草がまたまた繁茂して来ました。新規営農者の小松菜栽培ハウスでは作業開始時刻が1時間早められ7時に始まったようです。黒柴鈴ちゃんは散歩中にクズの蔓を引き出して短く噛み切るとい…

午前7時 晴れ 外気温22℃ 放射線量0.04±0.01μSv/h

雲が多いながらも雲の合間から青空が見えています。庭のフェイジョアの脇からタケニグサが伸び出て花が咲きました。裏山側の石垣下に植えられているミソハギが一斉に咲き始めました。 水槽で飼育中のモリアオガエルのオタマジャクシに足は生えているのを昨日…

午前7時半 晴れ 外気温22℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

寝坊してしまいました。田んぼで水位を確認した帰り道、林縁でウバユリの花芽を、農道脇でヤブカンゾウの花を見つけました。ホタルブクロの花は未だ咲いていました。 昨日午後、薪用原木調達のため林縁のシラカシをまた2本切倒しました。切倒したシラカシは…

午前7時 濃霧 外気温21℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

やや涼しい朝です。早起きして義父のかかりつけ医院の受診順番取りに行って来ました。鉢植えハイビスカスに眼の覚めるような赤い花が咲きました。庭では色とりどりのグラジオラスが咲き始めました。 隣りの谷の新規営農のビニールハウスの中に営巣していたツ…

午前7時 濃霧 外気温23℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

朝靄に包まれ、時おり霧雨が降っています。庭ではノウゼンカズラの花が咲き始めました。自宅裏ではネムノキが繁茂してピンク色の花が目立つようになりました。オタマジャクシの水槽の中にあったゆで卵の白身がすっかり無くなっていました。何とオタマジャク…

午前7時 曇り 外気温23℃ 放射線量0.05±0.01μSv/h

雨上がりの朝です。庭ではアガパンサスの花が咲き始めました。昨日降った夕立が菜園の野菜にとっては恵みの雨になりました。幸運にも昨日午前中に田んぼへの穂肥の施肥作業を終えていました。

午前7時 曇り 外気温24℃ 放射線量0.08±0.02μSv/h

蒸し暑い朝です。今日は午前中田んぼへの施肥を予定しています。モリアオガエルのオタマジャクシの水槽の中にゆで卵とゆでキャベツを入れたところ、以前とは違ってみんな集まって来て食べ始めました。 昨日はサキちゃんたちと安佐動物公園に行きました。肝心…

午前7時 曇り 外気温23℃ 放射線量0.09±0.02μSv/h

朝もやに煙っています。昨日午後、田んぼの排水口を閉じて水を入れ始めました。オタマジャクシに未だ足は生えないものの体型が角張ってきたように見えます。 昨日はサキちゃんたちと一緒に道の駅豊平の“どんぐり村”に行き、“ちびっこ広場”でしばらく時間を過…

午前7時 曇り 外気温23℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

今朝も霧がかかっています。これから暑い一日の始まりです。庭ではコボウズオトギリのピンク色の実がなっています。 昨日孫娘がやって来ました。早速、午後は庭でプール遊びになりました。

午前7時 濃霧 外気温22℃ 放射線量0.04±0.01μSv/h

向かいの山々が全く見えないほどの朝靄です。庭ではバラの二番花が盛りになりました。玄関軒下のツバメのヒナが昨日巣立って行ったようです。今朝の巣はもぬけの殻になっています。昨夜明かりを求めてやって来たメスのクワガタを保護しました。今朝写真を撮…

午前7時 曇り 外気温23℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

今は曇っていますがそれでも汗がにじみ出て来ます。今日も暑くなりそうです。田んぼでは穂肥を撒く時期が近づいたため、再び田んぼに水を張ることになります。 昨日、薪用原木のシラカシを1本切り倒しました。直径20cmほどの成木ですが、長さ1mでは担いで運…

午前6時半 濃霧 外気温23℃ 放射線量0.09±0.02μSv/h

朝靄に包まれています。西の空には青空が見えており暑い一日になりそうです。梅雨明け発表を待っています。庭のツリバナには多数の果実が下がっています。ツバメのヒナは巣からはみ出すほど大きくなりました。 昨日、水槽の中のオタマジャクシのうち五分の一…

午前6時半 曇り 外気温23℃ 放射線量0.04±0.01μSv/h

未明に雨が降ったようです。デッキが濡れています。関東甲信地方では昨日梅雨が明けたようです。中国地方の梅雨も今日には明けるだろうと思っていましたが、予想に反して未だ今日もぐずついた天気になりそうです。珍しくはないのですが、小さなトノサマガエ…

午前7時半 曇り 外気温22℃ 放射線量0.07±0.02μSv/h

今朝もどんより曇り空です。昨日午後の晴天から予想して、もしかしたら梅雨明けも近いのではないかと思っていたのですが、どうでしょうか。庭では斑入りギボウシが咲いています。林縁のいつものナラガシワの幹で早くもカブトムシを発見しました。しかもオス…

午前7時 曇り 外気温22℃ 放射線量0.08±0.02μSv/h

雨上がりの朝です。今日もぐずついた曇天の一日になりそうです。水槽に保護しているモリアオガエルのオタマジャクシは順調に育っています。メダカの餌の粉末を振りまくと、あちこちから我先にと集まって来て食べます。もちろんメダカの稚魚も一緒に。玄関軒…

午前7時 濃霧 外気温22℃ 放射線量0.06±0.02μSv/h

“プチ高原”は厚い雲の中にあります。時おり霧雨が降って来ます。黒柴鈴ちゃんを連れてこの雲の中を散歩して来ました。玄関軒下のツバメの子がさらに大きくなりました。右端の一羽が小さめでちょっと気になりますが、みんな元気そうです。親ツバメは撮影が終…

午前6時半 霧雨 外気温22℃ 放射線量0.04±0.01μSv/h

朝靄に包まれていて視界が極端に低下しています。黒柴鈴ちゃんの散歩を終え、田んぼを見回って来ました。外周の溝が浅過ぎて排水が充分に出来ない部分があるので、外周の溝切りを再度実行しなければならないようです。

午前6時半 濃霧 外気温20℃ 放射線量0.07±0.02μSv/h

雨上がりの朝です。昨日の夕立の後も雨は降ったようです。この雨を受けて庭のバラの二番花が咲き始めました。玄関軒下のツバメのヒナは順調に育っています。4羽の黒い頭が見えています。 昨日4枚全ての田んぼの溝切りを終えていたために、田んぼの水は楽に…